パチスロ北斗の拳 サミー

機種詳細説明

Sammy 拡縮極
パチスロ北斗の拳

パチスロ北斗の拳 (2003年発売)

「荒廃した世紀末」を舞台に、北斗神拳を操る
救世主・ケンシロウの活躍を描いた伝説的コミック。
今なおファンの心に刻まれる様々な名勝負、名場面。
原作を忠実に捉えたストーリー展開が、数々の記憶を
鮮やかに呼び覚ます。


※事情により、本アプリで使用されている一部の音声は、
実機とは異なります。予めご了承下さい。

© 武論尊・原哲夫/NSP 1983
版権許諾証
GT−706.
© Sammy
 

■バトルボーナスについて

連続する「小役ナビゲーム+JACゲーム」それがバトルボーナス!!

バトルボーナスは「小役ナビゲーム+JACゲーム」で構成されます。

何回入賞するかは宿命しだいですが、
「北斗の拳図柄」が揃った時には、バトルボーナス継続のチャンス到来!!
バトルボーナス中は、リール左のランプが点灯します。

液晶とリール左にあるランプ等によるナビゲーションに従ってプレイします。
JAC入賞後、液晶には、ケンシロウとラオウの闘いが展開され、死闘が続く限り、バトルボーナスは継続します。

バトルボーナスでケンシロウがラオウに敗れると、バトルボーナス終了となります。
ただし、敗れてしまったJACゲーム終了後のコイン投入時にケンシロウが復活することもあります。

ページトップへ
■通常時と液晶演出について
液晶画面には、「ラオウステージ」「ジャギステージ」「サウザーステージ」「シンステージ」
という4つの舞台があります。

各々にはお馴染みのキャラクターが出現し、独自の演出が行われます。
各ステージにはボスキャラクターがいます。

最大5ゲームにわたるバトルを経て、ケンシロウがボスに勝利するとバトルボーナスの期待大!
ただし、ラオウステージでは、ボスキャラクターとのバトルはなく、他のステージにはない特別演出が
用意されています。

通常時には、チェリー出現後に注目。数ゲーム後にボスとのバトルに突入するとチャンス!


また、筐体左右上部のLEDランプにも注目すると、獲得した小役にはそれぞれに対応した色に光ります。 もし、光の色が異なっていたら・・・!?

ページトップへ
■キャラターと告知演出について

通常時には、お馴染みのキャラクターが仲間に加わり、独自の演出が行われることも。

ケンシロウはオーラの色で、バットは転んだときに落としたもので、小役等を告知。
通行人や、敵は装備の色で小役等の告知をします。

通行人と敵が出現したときは、ボスバトルに発展することもあります。
様々なキャラクターがアクションを行い、バトルボーナスへの期待感を演出します。

ページトップへ
■機種仕様

パチスロ北斗の拳 リール配列 パチスロ北斗の拳 入賞図柄
パチスロ北斗の拳 基本スペック表

ページトップへ