ホールより先に
アプリで体験!
出玉イベントも開催!
登録してミッションに挑戦!
無料で参加OK!出玉イベント開催
前半:7/24(金)~7/26(日)
後半:7/31(金)~8/2(日)
制限時間は1日2時間 持ち玉を増やしてオリジナルQUOカードやゲーム内アイテムプレゼント!




参加方法はこちら
            

ここだけの話!開発陣に聞いてみました
P交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO の開発秘話を
Sammy開発陣にインタビュー!
7/31(金)更新
第2弾はみなさまからいただいた質問についてSammy開発陣へぶつけてみました!開発陣のこだわりポイントなどをご紹介いたします!
◆◆ 第2弾 ◆◆
Q:[PエウレカHI-EVO」は遊タイム搭載機ですが、苦労した点を教えてください。また、「パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO」と 演出等で変わった点、新しい点を教えてください。
開発陣:開発終盤で遊タイムの搭載を決め一気に動いたので、そこは苦労しました。苦労はしましたが、遊タイムを搭載できたことにより、より遊びやすいパチンコにできたことはよかったと思っております。

いくつかのエピソードボーナス演出がパチスロと共通ですが、その他はほぼすべてパチンコ独自の演出となっております。特に新しい点としては、ST中のエウレカとアネモネが共闘する演出です。この演出はアニメにもないパチンコ完全オリジナルの映像です。いつもと違う表情をしているアネモネに注目していただきたいです。
Q:収録曲のうち、特に思い入れのある曲やエピソードを教えてください。
開発陣:エウレカセブンの曲は名曲ばかりなので、それぞれの曲をどこで使用すべきなのかは本当に悩みました。
その中でもsakuraはとても壮大なイメージでパチンコとしての熱さを一番感じやすいと思い、熱い部分ではsakuraが流れるように統一しました。
右打ち中に聞ける曲を大当り回数に応じて増やしていく案もあったのですが、すべての曲が名曲でプロジェクトメンバーでも好きな曲が異なっていたので、最初から全曲開放して、存分に楽曲をお楽しみいただけるようにしました。右打ち中は自分の好きな曲を口ずさみながら楽しんでいただければと思います!
Q:最も好きな演出を教えてください。
開発陣:バレエ・メカニックリーチです。バレエ・メカニックは原作でも最も好きなシーンだったので、導入演出、当落ボタンの出現方法、当たった時のボイスなどあらゆる演出をこのリーチ専用の演出とするほどこだわりぬいた最強リーチです。
Q:何名で開発しているのですか?
開発陣:プロジェクトメンバーは約15~20名です。ただ映像制作やギミックの協力会社さんを含めると数えきれないほど多くの方に関わっていただきました。
エウレカに対して思い入れの強いメンバーが多かったので、メンバーそれぞれがこだわり抜いたパチンコとなっております。
Q:できあがるまでの期間(企画からホール導入まで)はどのくらいかかりますか?
開発陣:企画からホール導入までは約2年半から3年程度かかりました。
プロジェクトメンバーの約3年の想いがつまったパチンコなので、ホールやアプリでたくさん打っていただき、楽しんでいただきたいです。
Q:普段、ご自身がホールで遊技する機種を教えてください。
開発陣:ホールではなにかひとつの機種を打ち続けるというよりも、そのときの新台を打つことが多いです。
パチンコならどの機種でも楽しめる人間なので、いろんな機種を打っていろんな刺激を受けています。
Q:過去に開発された機種を教えてください。
開発陣:過去の開発機種は「ぱちんこCR蒼天の拳 天帰」です。
ただ今回も同じようなパチンコを開発したという意識はありません。やはりエウレカセブンの魅力(エピソードや楽曲など)を最大限効果的に伝えるためには、どういうスペックでどういう演出構成が望ましいのかを考えながら開発しました。ですので、「ぱちんこCR蒼天の拳 天帰」とは違った「Pエウレカ HI-EVO」の魅力がたっぷりつまったパチンコとなっておりますので、新鮮な気持ちで打っていただければと思います。



◆◆ 第1弾 ◆◆
第1弾は機種のコンセプトや苦労されたエピソードなどをご紹介!
Q:機種のコンセプトを教えてください。
開発陣:コンセプトは「BRAND NEW WAVE」です。Sammy初の「ぱちんこエウレカ」としてしっかり新しいイメージのエウレカセブンを表現することをコンセプトとしました。
ユーザーの方々には新しい波を存分に体感していただきたいです。
Q:開発されるにあたり何かモチーフになった機種などありますか?
開発陣:サミー開発の「ぱちんこエウレカ」で業界に新しい波を巻き起こしたいという気持ちが強かったので、なにか特定の機種をモチーフにしたということはありません。
Pエウレカ HI-EVOでしか体感できない唯一無二の魅力をぜひホールで体感していただきたいです!
Q:エウレカシリーズの中でパチンコは初ですが、(既にパチスロ機がある中で)パチンコを開発すると決まったとき、どのように思われたか教えてください。
開発陣:パチスロでとても人気のコンテンツをSammyのパチンコとして開発できることは、プレッシャーも感じましたが、やりがいもありとても嬉しく感じました!
今までのエウレカファンの方々にとっても、新しさを体感できるパチンコとなっておりますので、ぜひ期待してください!
Q:パチスロ機に寄せた部分はあるのでしょうか。
開発陣:やはりエウレカと言えばということで、突然発生する「ねだるな勝ち取れ」演出とエウレカらしいエピソードボーナスの「ぱちんこエウレカ」を新しいイメージで打っていただきたかったので、搭載はパチスロ機を意識して搭載しました。
ただその他の演出部分は、パチンコでのエウレカセブンを新しいイメージで打っていただきたかったので、あえて寄せないように意識しました。
Q:開発していく中で苦労した部分、楽しかった部分を教えてください。
開発陣:苦労した部分は…個性的なプロジェクトメンバーが多かったので、人間関係ですかね(笑)
ただそれだけ個性的なメンバーが集まったからこそ、こだわりの強い、いいパチンコになったと思っています!
楽しかった部分は、どのパチンコにも言えることですが、演出がどんどん完成していく流れを見るのが楽しかったです。
映像ができ、そこに音や豪華声優陣の方々の声がつき、そこにギミックの動きやランプの演出ものることでどんどん良くなっていくことが実感できるので、それが最高の楽しみでした。
Q:「ここは見てほしい!」という部分を教えてください。
開発陣:パチンコオリジナルの「白銀 the END」とニルヴァーシュが共闘する演出です。
味方になったアネモネがなかなか見られない優しい表情をしていたりするので、アネモネの新たな魅力を感じていただきたいです。
あとは金色のコーラリアンもめっちゃ可愛いので、見ていただきたいです(笑)
8月3日より全国のホールで稼働予定!
アンケート
P交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZEROについてアンケートを実施中!
生放送
注目ポイント
  1. 高橋凛さん、竹内渉さんがPエウレカHI-EVOアプリを一足先に実戦!!
  2. 人気ライター湯川舞さんが解説します!
  3. 二人の衣装にも注目!
  4. 視聴者のみなさまへのプレゼントも…!?